git まとめ

gitのまとめ

git config

でメールアドレスなどを登録する

git config -l

で設定ファイルを見れるこれは結構使える。

3つの環境がある。

1-作業環境

2-ステージング環境

3-リポジトリ(保存するところ)

リモート(GitHubサーバー)、ローカル(自分のPC)それぞれにこの3つの環境がある。

これがゴチャゴチャになると理解できなくなる。

git add .

作業環境から、ステージング環境に上げる 最後のドット . が大切
現在のという意味。

git commit -m "コミットメッセージを自分でわかるように書く"

これでリポジトリに上がる。 日付やidが割り当てられ、その時の状態に戻ることが可能。

git log -online

logが 1行で表示される 見やすい

git log -p

gitの変更内容が見れる - - - が以前のもの +++が追加されたもの

git status

ステイタス  現在の状況、場所とか確認できる これは大切

git rm index.html のようにする

ファイル消去はgitのコマンドを利用する gitを利用しないで削除すると、gitで管理できなくなり、エラーが出る。 これもポイント

push pull関係

まずリモートの設定をきちんとしておかないといけない。

git remote -v

リモートの状態を確認

git remote set-url origin {URL.git}

リモートのURLを設定するコマンド urlは最後に .git となっているはず.

git push {ローカルのブランチ名}:{リモートのブランチ名}

pushについてのコマンド

pullしたところにしか、pushできない。だから安全。これ結構大切です。

git pull origin {pullしたいリモートブランチ名}:{ローカルブランチ名}

リモートリポジトリ内の特定のブランチをpullしたいときに利用